ヨロンFun

おすすめスポット体験ヨロン島までフェリーに乗って 「御船印」を集めよう!
お気に入り

ヨロン島までフェリーに乗って
「御船印」を集めよう!

Reporter 原田りえこ

フェリー旅は遊び心を乗せて

ヨロン島までは飛行機で行くかフェリー(船)で行くかの2択です。ヨロン島に移住する前は乗り鉄の気質があった私。飛行機でパッと旅先に到着するのもいいのですが、時間が許すならば移動時間も楽しみたいと思っています。

そんな私が最近息子と乗ったのは沖縄発の「クイーンコーラルプラス」。
フェリーだと未就学児は大人1名につき1名無料という嬉しさもあり、息子を説得して約5時間海の旅をしました。

船の中には自販機や売店(営業時間注意)があって、お菓子やお土産が買えます。

私たちが乗った日はカップラーメンを食べている人がやたらと多く、案の定「僕も食べたい!」と息子。カップラーメン(お湯は無料で使える)を購入するために並んだ売店のレジで前々から気になっていた「御船印(ごせんいん)」を購入。
乗船した日付をその場で書いてもらい、息子と2人旅のいい記念になりました。

▲ヨロン島が見えてきました!

船の甲板に出て風に煽られたりトビウオを探したり、船内のシャワールームを使ってみたり、同じヨロン行きっぽい人に声をかけてみたり、けっこう楽しめるフェリー旅。

この航路は今回乗った以外の船体もあって、船ごとに違う御船印がもらえるようです。おすすめは2021年に就航した「クイーンコーラルクロス」。ヨロン島の町さんが名付け親の船なんですよ。

いろいろ乗り比べしながら御船印を集めてみるのも楽しいですよね。全船手に入れたらぜひ自慢してください!

海運会社(2つの会社が交互に運航)
・マリックスライン
https://marixline.com/
・マルエーフェリー
https://www.aline-ferry.com/

SHARE
  • Facebook
  • Twitter
RECOMMEND

旅のプラン