与論町漁業協同組合は、ヨロン島の東側にある茶花集落にあります。島内で最も大きな漁港である茶花漁港が組合の前にあり、そこには多くの漁船が並びます。港内で船を繋いでいるロープには、時折、幼魚が集まってきていたり、ウミガメが近くを泳いでいることもあり、楽しい発見があるかもしれませんよ。
ヨロン島で水揚げされた魚たちは、朝8時に競りにかけられます。競りでは色とりどりの南国特有の魚たちを見ることができるのですが、魚の量はその時の取れ高次第。競りの前の波が穏やかであると、比較的多くの魚を見ることができます。
競りは関係者以外でも見学OKとのことですが、魚の近くなど一部立ち入りを制限している区域がありますので、漁協の方に迷惑にならないように気を付けて見学してくださいね。
また、競り小屋の近くには島内にある与論小学校の卒業生による、可愛らしい海の生き物たちの絵が描かれており、写真スポットにもおススメです。
建物内では加工品製造も行われており、ソデイカを加工した「イカルパッチョ」は人気の一品。お土産コーナーや、島内スーパーで購入することが出来るので、見つけた方はお土産に買ってみてはいかがでしょうか?
与論町漁業協同組合 住所:鹿児島県大島郡与論町茶花241-4 問い合わせ先: 0997-97-2221 営業時間:8時~17時 定休日:土曜日(競りは開催)、日曜日
朝のセリは制限区域外からのみ見学OK