ヨロン島へUターンして4年目になる竹下徳正(たけしたのりまさ)さん。家業である、那間小学校斜め向かいの竹下商店を経営しつつ、「与論Webマーケティング」を開始しました。
「父が教職の仕事で、転校を繰り返した後、小学校5年生からヨロンへ帰ってきました。当時はスポーツ少年団が盛んで、サッカーを中心に、ずっと体を動かす幼少時代でしたね」
高校卒業後は、医学部を目指して浪人生活を東京で経験されました。
「ヨロンに帰ってきたいという気持ちは高校の時からあって、お金が無いと暮らしていけないだろうと幼心に思ってたんです。それで、医学部を目指していたんだけど、次に何か役に立てるなら、農業かなと。東京にも疲れちゃったので、沖縄の大学に進学しました(笑)」
琉球大学農学部へ進学してからは農業土木を学び、農業用施設の設計・建設コンサルタントをする会社へ就職しました。事業評価をする部署に所属され、名古屋にある本社で12年間働きました。
▲名古屋時代の写真
「帰省する中で、両親の老いを感じて。もし何かあったら自分はどうするかと考えたときに、帰るだろうなと思ったんです」
「そろそろ管理職に昇進するあたりの時期で、もし上司が急に辞めたらかなり部下が苦労するのは目に見えているなと。まずは妻に相談した時に、二つ返事で承諾してくれたことが本当に涙が出るほどありがたかった!」
▲ヨロンへUターン!現在
現在は、前職からの委託業務を受けつつ、家族経営での家業を行っている竹下さん。ヨロンへ帰るあたりから、時間と場所にとらわれないプログラミングの仕事をしたいと考えるようになりました。
「ヨロンに帰ってきたら、ネットで情報が取れなくてすごく不便だったんです。やっぱり情報発信というか、個々で素晴らしい活動をされているのだから、もっと知ってもらって繋がれば、よりいい島になるんじゃないかと思って、2024年に”与論Webマーケティング”をはじめました」
Instagramでの周知が主流のヨロン島のお店ですが、例えばHPの充実や問い合わせやすいフォームの作成など。他にも、検索エンジンのMEO対策やSNS運用なども行っているそうです。
「なかなか手が回らない人が多いと思うんです。出来るならやりたい、Webも頑張りたいと思っている方の助けになれば嬉しいです。島内の方にぜひ、活用してもらえれば」
竹下商店に行けば、お会いすることが出来るそうですよ。まずは気軽にご相談してみてはいかがでしょうか。
与論Webマーケティング:竹下 徳正(たけした のりまさ) 住所:鹿児島県与論町那間3425-2 問い合わせ先:0997-97-2310 E-mail:take4ta21@yahoo.co.jp
会えるかもスポット:竹下商店(那間)