待ちに待った「渚の交番Muuru(ムール)」が、ついに7月28日(月)にオープンします。
ここまでの長い道のり、スタッフの皆さんは感慨深いものがあるようです。が、そんなことを言っていられない。Muuruはオープンに向け、準備に大忙しです。
先日7/20には島民に向けて、見学会を実施。翌日7/21はカフェのプレオープンで招待客約30組が訪れ、Muuru cafeを堪能したとのこと。
カフェメニューを覗かせてもらうと、Muuruのために作られたオリジナルクラフトコーラや島で焙煎されたコーヒーに、ヨロンハーブチキンバーガーやチーズケーキなどのフードメニューが提供されるようです。食べてみたい!
▲カフェスタッフのミキさんはライターとしても活躍!
連載第2回でゼネラルマネージャー 池田剛さん(写真1枚目)より「デザインに特徴を持たせる」という話がありました。実際にcafeで使われている食器はデザイナーの大城健作さんが作られたものであったり、建物内で使われているもののひとつひとつは選ばれたものばかり。
それがただ素敵というのでなく、なぜこのヨロン島にこの建物が出来たのかを知れば知るほど、この場所を五感で感じる機会が増えるほど、自分の中の感性が見直されていくそんな気がします。
Muuruは建築物としても注目が集まるのではないかと私たちの間で話に上がっています。
ヨロンFunでは建築に詳しいライターがいないので(笑)、ヨロンFunらしい視点で「島のみんながこのMuuruにどんな風に関わっていくのか」をオープン後も追っていきたいと思っています。
(つづきます)
カフェ定休日:火・水
詳しくはSNSから
→@muuru_yoron
※観光案内所は年中無休